絵本読み聞かせ

スポンサーリンク
ライフスタイル
Pocket

我が家は奥さんと長女のねーね(小1)長男のおとーと(年中)の4人家族です。

つい最近のことですが、子供4人を東大へ導いた佐藤亮子さんの「佐藤ママの子育てバイブル」を奥さんが購読したことから絵本の読み聞かせを始めました!

今まで全くしてこなかったわけではないですが、継続するのがなかなか・・・でした。

佐藤ママ曰く「3歳までに1万冊!!」とあったそうなんです。

我が家の場合、遅れに遅れに遅れまくってますが・・・

まずは目標500冊!!

と掲げ、1日4冊を夫婦で順番に朗読しています。

2021年3月28日から始め(めっちゃ最近(笑))、つい先日100冊超えました!

始めてからの変化

・生活リズムの改善
今までは時間があればyoutubeやテレビを見てリモコンの奪い合いばかりしていましたが、時間になるとテレビを消して絵本を読んで寝るという規則正しくなりつつあります。
(1日サボると元通りになりますが(笑))

・文章力のアップ
特に長男のおとーと君は読み聞かせの影響もあってか物事を説明するのによく喋るようになったなと感じます。

・パパの朗読力のアップ
だいぶとマシになってきました(笑)
まだまだ噛みますがね。
朗読するのって意外に難しいなと感じました(笑)

まだ始めてたかが1か月、100冊程度ですが、少しは変化が感じられました。

何事も遅すぎることはないと思いとりあえずは目標の500冊まで続けてみます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました