ワークスタイル

スポンサーリンク
ワークスタイル

危険な外壁タイルの緊急対応~コーキングによる止水処置~

今年3度目で今年最後の福岡のロープ仕事へ行ってきました!度片道約8時間、車で1人で運転して向かうんですが、まぁ~なんか慣れてきました(笑) しかもせっかちな性格なもんで、休憩はトイレ休憩と飲み物食べ物買ったりの10分程度をちょこちょこするくらいで、ほぼ走りっぱなしです🚗(笑)
ワークスタイル

京都発 ロープワーカーの景色~大阪市天王寺区~

大阪市天王寺区の社会福祉施設での調査風景です。人数が多いとまた圧巻です!日常生活では見れない景色かと思うのでぜひ見てみてください。
メンテナンス

ビルやマンションの外壁タイル剥落を防ぐ外壁調査~ロープアクセス工法~

ロープアクセス工法とは、産業用ロープ や無足場工法という名称で総称して呼ばれることもありますが、足場を設置せず、またゴンドラや高所作業車も使用せず、屋上からロープで作業員がぶら下がりながら作業を行う方法のことを言い、ブランコとも似ているようで全く別物です。
ワークスタイル

ビルやマンションの外壁タイル剥落を防ぐための外壁調査~赤外線調査~

外壁タイルの落下事故件数は年々増加傾向にあります。 原因は様々ですが、つい最近では2021年10月7日の夜に千葉県北西部を震源とするマグニチュード6.1、最大深度5強、深さ75kmの地震が起きた際にもマンションのタイルが落下したとのニュースがありました。
ワークスタイル

ロープワーカーはGoogleアプリで屋上状況を見る!?

めちゃくちゃ重宝してます🤣 いやホンマに便利な世の中になったもので・・・ わざわざ行かなくても大まかには現地状況わかっちゃいますからね👏
ワークスタイル

〜ワンオペ対策〜出張で家を空ける時は〇〇をやっておけば奥さんが楽になる!?

家事育児に仕事にと毎日奮闘されてるご家庭で1週間も家を空けられら死活問題😨でも仕事やから何も言えないし。。。となりますよね。 今日は出張で家を空ける際にやっておくと奥さんの負担を少しでも軽くできる我が家で実践しているワンオペ対策を紹介します!
ワークスタイル

京都発 ロープワーカーの景色第3弾~福岡編~

皆さんお待ちかね大好評の「ロープワーカーの景色」第3弾です!! ちなみに大好評ってのは勝手に言ってるだけですが(笑)
ワークスタイル

京都発 ロープワーカーの景色~第2弾~

皆さんお待ちかね大好評の「ロープワーカーの景色」第2弾です!! ちなみに大好評ってのは勝手に言ってるだけですが(笑)
ワークスタイル

タイル貼りの建物の外壁損傷原因

10年ごとの法定点検(全面打診)であったり、改修工事の為など調査の目的は様々ですが、何よりタイルの剥落事故を防ぐためには外壁調査はとても重要だと思います。またマンションなどに於いては、美観も保つことで資産価値を維持する事にもつながります。
ワークスタイル

ロープワーカーの景色〜大阪市北区天満〜

大阪市北区天満のマンション約70mからの風景はなかなかの絶景です!日常生活では見れない景色かと思うのでぜひ見てみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました